2016.08.17
新生ネオプリで美山244式ポタライド♪

夏の連休もあっと言う間に過ぎ去り、本日よりお仕事に戻ってきております。
今回の夏休みは11日~16日までの6連休も取らせて頂きましたよ^^
思えば、会社を興して以来、こんなに休みが取れた事は初めてですw
まぁ、昨年はほとんど休み無しの1年間だったのでヨシとしましょう♪
さて、そんな連休ですが・・・・
ほとんど自転車乗ってましたw(^_^;)
そのまず第一弾。
8月11日は山の日なので、ここは海岸線よりも山でしょ!?
という訳で、我ら愛する244式登板塾メンバー7名+新人1名の計8名にて
京都は「美山」に行く事に。。
美山の川沿いを軽快に走る納涼ポタですよ♪
早朝6時に高石で待ち合わせ。。
ところが肝心の塾長「つよっさん」が来ませんやんw
待っていると電話が・・・
「えっ!?事故???」
今回の夏休みは11日~16日までの6連休も取らせて頂きましたよ^^
思えば、会社を興して以来、こんなに休みが取れた事は初めてですw
まぁ、昨年はほとんど休み無しの1年間だったのでヨシとしましょう♪
さて、そんな連休ですが・・・・
ほとんど自転車乗ってましたw(^_^;)
そのまず第一弾。
8月11日は山の日なので、ここは海岸線よりも山でしょ!?
という訳で、我ら愛する244式登板塾メンバー7名+新人1名の計8名にて
京都は「美山」に行く事に。。
美山の川沿いを軽快に走る納涼ポタですよ♪
早朝6時に高石で待ち合わせ。。
ところが肝心の塾長「つよっさん」が来ませんやんw
待っていると電話が・・・
「えっ!?事故???」
... 続きを読む
スポンサーサイト
2016.07.22
小豆島&播磨合宿ツアー

梅雨も明け夏本番の到来ですね^^
若い頃は夏大好き人間で海にばっかり行ってましたが、この年になると
暑さがめっちゃ辛いです。。。
しかも灼けたアスファルトの上を走るサイクリングには厳しい季節ですねw
まぁ、熱中症に気をつけながらのんびりと楽しみましょうか♪
さて、今回は3週間程前に行った愛知軍団と我ら244式登板塾の合同合宿のお話です。
すでに恒例となって来て、泊りは今回で3度目だったかな^^
天気予報では怪しい感じでしたが、フタをあけてみるとめっちゃドピーカン。。。(^_^;)
逆に小雨が恋しい感じでしたよw
姫路まではわたしのクルマでトランポの予定。
早朝5時待ち合わせなので、3時過ぎに起きて朝ごはん。
準備も終わりのんびりしてました
と、スマホから着信音が。
LINEを見てみると、いっつん氏です・・・
「落車したので先に行っといてください」 (゚O゚;;えっ?
若い頃は夏大好き人間で海にばっかり行ってましたが、この年になると
暑さがめっちゃ辛いです。。。
しかも灼けたアスファルトの上を走るサイクリングには厳しい季節ですねw
まぁ、熱中症に気をつけながらのんびりと楽しみましょうか♪
さて、今回は3週間程前に行った愛知軍団と我ら244式登板塾の合同合宿のお話です。
すでに恒例となって来て、泊りは今回で3度目だったかな^^
天気予報では怪しい感じでしたが、フタをあけてみるとめっちゃドピーカン。。。(^_^;)
逆に小雨が恋しい感じでしたよw
姫路まではわたしのクルマでトランポの予定。
早朝5時待ち合わせなので、3時過ぎに起きて朝ごはん。
準備も終わりのんびりしてました
と、スマホから着信音が。
LINEを見てみると、いっつん氏です・・・
「落車したので先に行っといてください」 (゚O゚;;えっ?
2016.07.05
日本海の宿ならやっぱりココでしょ♪

今日は朝から下側の親不知を抜いてきました・・
かなり大きくなっていて、時々口の中を咬んでしまったりしてましたw
いつかは抜かないといけないので、仕事が少し落ち着いたこのタイミングで
覚悟を決めて頑張りました^^
2年程前、担当の先生からは歯医者では無く、口腔外科じゃないと無理かなぁ~とビビらされてました。
ところが、違う先生(院長)に担当が変わり、問題なく抜けますよ^^との事。
それならこの際・・・と言う訳で、ビビってた割には意外と簡単に抜けて拍子も抜けましたよ(笑)
さてさて、今回は自転車の話では無く、ゴールデンなウィークに行った家族旅行の話です。
ずっと仕事が忙しくて、しばらく家族サービスも出来ていなかったのですが、何とかGWの2日間だけは
休みを死守できましたよ(^_^;)
そんな訳でG・Wの一週間程前にいつもの定宿に連絡してみると、奇跡的に一部屋だけ空いてたみたい♪
わたしはかれこれ7度目のいつものお宿です^^
因みに嫁は3度目ですw
いつもは自転車仲間達と行くので^^;
家族で行くのは2回目かなw
今回のクルマはわたしのハイエースで。。。
なぜなら、カーオーデイオを交換したばかりですので(笑)
DIATONEのSOUND. NAVI 100PREMI&DS-G500の組み合わせで
めちゃくちゃ良い音出ますねん♪
ロングドライブではサウンドはかなり重要ですからね~^^

かなり大きくなっていて、時々口の中を咬んでしまったりしてましたw
いつかは抜かないといけないので、仕事が少し落ち着いたこのタイミングで
覚悟を決めて頑張りました^^
2年程前、担当の先生からは歯医者では無く、口腔外科じゃないと無理かなぁ~とビビらされてました。
ところが、違う先生(院長)に担当が変わり、問題なく抜けますよ^^との事。
それならこの際・・・と言う訳で、ビビってた割には意外と簡単に抜けて拍子も抜けましたよ(笑)
さてさて、今回は自転車の話では無く、ゴールデンなウィークに行った家族旅行の話です。
ずっと仕事が忙しくて、しばらく家族サービスも出来ていなかったのですが、何とかGWの2日間だけは
休みを死守できましたよ(^_^;)
そんな訳でG・Wの一週間程前にいつもの定宿に連絡してみると、奇跡的に一部屋だけ空いてたみたい♪
わたしはかれこれ7度目のいつものお宿です^^
因みに嫁は3度目ですw
いつもは自転車仲間達と行くので^^;
家族で行くのは2回目かなw
今回のクルマはわたしのハイエースで。。。
なぜなら、カーオーデイオを交換したばかりですので(笑)
DIATONEのSOUND. NAVI 100PREMI&DS-G500の組み合わせで
めちゃくちゃ良い音出ますねん♪
ロングドライブではサウンドはかなり重要ですからね~^^

2016.04.26
カーオーディオをチューンしてみた♪続編

今日も暑かったですね。。
言ってる間に梅雨入りして真夏になるねんやろーなー・・・
今の内に自転車乗りたいけど、今掛かっている大型案件は来月いっぱいまで
なんです。。
まだ暫くは我慢ですねw
さて、前回の続きですね。
ツィーターをピラーカバーに固定して、パテを盛ってペーパーを掛けます。
塗装は「染めQ」のブラック&ブラウンをミックス(笑)
というのは、最初はブラウンで塗ったのですが、これが何とも微妙な感じw
しっくりこないので、ブラックに塗りなおしたのですが、これがまたもや微妙w
軽く交互に重ね塗りしてみたら、めっちゃいい感じのダークブラウンに♪
まぁ、染めQだけで4,000円近く掛かっちゃったけどね(T0T)
いよいよ本体取付。。。
の前に、電源ケーブルが無いのでスーパーオートバックスまで買い出しに。
電源ケーブルなんぞ、何でも良いやんけ・・・と思ってたのですが、Yくん曰く・・・
「それで音が左右されるねん♪」って、ほんまかいなw
しかし・・・たかがちょっとだけ太いケーブルがMあたり900円って(滝汗)
プラスマイナスで6M要りますねん( TДT)
マイナスはその辺からボディアースでええやんけ。。。と思ったのですが、
Yくん曰く・・「バッ直しやなパワー落ちるでw」って、ほんまかいなw
多分・・・私たちレベルの耳ではあんま変わらんと思うけどなヽ( ´¬`)ノ
コネクター類も金メッキとかのめちゃ高いの売ってるけど、アルミの安もんでええやんけw
そんなこんなで、ケーブルとプラグだけで7,000円オーバーw
あぁ・・お小遣いが消えていく~

この赤&青のケーブルがソレですw
当然バッ直(バッテリー直接)で接続
ケーブル類を調べながらの作業なので時間が掛かります・・・
あっと言う間に真っ暗けっけ。

まだまだ掛かりそうです・・・
ケーブル接続が完了し、動作テスト。
おおっ!めっちゃいい感じ
サウンドも素晴らしいです♪
テレビ&ナビも問題無し^^
ではでは、いよいよ本体装着。。

既に10時を回ってます(^▽^;)
ところが・・・・ナビのアンテナ、ケーブル類が長すぎて、納まりません(T_T)
無理やり押し込んだのですが、あと1センチ入りませんがなw
埒があかないので、長すぎるケーブル類を短くする事に。
おかまい無にザクッとカットしてジョイント♪
アンテナ5本(ETC含む)、スピーカーケーブル4本を短くしましたよ^^
これでイケるでしょ♪
ところが・・・・
テレビが映りませんがな!? (゜ロ゜)ギョェ
ジョイントを見たけど、大丈夫そうやし・・・???
2人して悩む事15分。
こんな場合はネットでググりましょ。
どれどれ・・・なになに・・・?
えっ?
はぁ?
同軸?
5オーム???
まさか・・・?
そのまさかか・・・???(゚O゚;;
こんなに細いのに同軸ケーブルなのか!?直径2㎜くらいやでw
まぁ、アンテナケーブルやからな・・・
でもミニコンポのFMアンテナは単なるヨリ線やしなw
とにかく切ったアンテナ線を虫眼鏡で見てみると・・・
同軸ケーブルですやんww。゚(゚´Д`゚)゚。
はてさて・・・どうしたものか・・・
既に深夜11時を回ってますw
しかも翌日は2人とも早朝よりお仕事ですw
ネットで調べてみると、アンテナ端末パーツを使えば大丈夫みたい。
しかししかし、このまま閉じてまた端末パーツを取り寄せて、また開けて端末パーツを
取り付けて・・・めっちゃ面倒やんけw その間、ETCも使われへんし。゚(゚´Д`゚)゚。
そこで閃きましたのである(☆Д☆)キラリーン♪.
芯線と被覆線を別々に接続すりゃ良いやん~♪
慎重に皮を剥き、横並びにて半田づけ。。
そしてビニールテープで絶縁します。。
超、細かい作業ですw
まぁ、いつもLANケーブルを自作してるから大丈夫やけど♪
そして、5本の超細アンテナケーブルの接続が完了ヽ( ´¬`)ノ
さて・・・テレビは・・
おおっ!めっちゃキレイに映りました~♪!
無事にサウンドナビ&スピーカー工事が完了したのでした・・
次回はピュアサウンドの動画でもアップしようかな~♪
Yくん、お疲れさんでした^^
ありがとうね^^
次は軽トラやるから頼むわな(笑)
おしまい
ランキングに参加しました。
よろしければポチッとお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
言ってる間に梅雨入りして真夏になるねんやろーなー・・・
今の内に自転車乗りたいけど、今掛かっている大型案件は来月いっぱいまで
なんです。。
まだ暫くは我慢ですねw
さて、前回の続きですね。
ツィーターをピラーカバーに固定して、パテを盛ってペーパーを掛けます。
塗装は「染めQ」のブラック&ブラウンをミックス(笑)
というのは、最初はブラウンで塗ったのですが、これが何とも微妙な感じw
しっくりこないので、ブラックに塗りなおしたのですが、これがまたもや微妙w
軽く交互に重ね塗りしてみたら、めっちゃいい感じのダークブラウンに♪
まぁ、染めQだけで4,000円近く掛かっちゃったけどね(T0T)
いよいよ本体取付。。。
の前に、電源ケーブルが無いのでスーパーオートバックスまで買い出しに。
電源ケーブルなんぞ、何でも良いやんけ・・・と思ってたのですが、Yくん曰く・・・
「それで音が左右されるねん♪」って、ほんまかいなw
しかし・・・たかがちょっとだけ太いケーブルがMあたり900円って(滝汗)
プラスマイナスで6M要りますねん( TДT)
マイナスはその辺からボディアースでええやんけ。。。と思ったのですが、
Yくん曰く・・「バッ直しやなパワー落ちるでw」って、ほんまかいなw
多分・・・私たちレベルの耳ではあんま変わらんと思うけどなヽ( ´¬`)ノ
コネクター類も金メッキとかのめちゃ高いの売ってるけど、アルミの安もんでええやんけw
そんなこんなで、ケーブルとプラグだけで7,000円オーバーw
あぁ・・お小遣いが消えていく~

この赤&青のケーブルがソレですw
当然バッ直(バッテリー直接)で接続
ケーブル類を調べながらの作業なので時間が掛かります・・・
あっと言う間に真っ暗けっけ。

まだまだ掛かりそうです・・・
ケーブル接続が完了し、動作テスト。
おおっ!めっちゃいい感じ
サウンドも素晴らしいです♪
テレビ&ナビも問題無し^^
ではでは、いよいよ本体装着。。

既に10時を回ってます(^▽^;)
ところが・・・・ナビのアンテナ、ケーブル類が長すぎて、納まりません(T_T)
無理やり押し込んだのですが、あと1センチ入りませんがなw
埒があかないので、長すぎるケーブル類を短くする事に。
おかまい無にザクッとカットしてジョイント♪
アンテナ5本(ETC含む)、スピーカーケーブル4本を短くしましたよ^^
これでイケるでしょ♪
ところが・・・・
テレビが映りませんがな!? (゜ロ゜)ギョェ
ジョイントを見たけど、大丈夫そうやし・・・???
2人して悩む事15分。
こんな場合はネットでググりましょ。
どれどれ・・・なになに・・・?
えっ?
はぁ?
同軸?
5オーム???
まさか・・・?
そのまさかか・・・???(゚O゚;;
こんなに細いのに同軸ケーブルなのか!?直径2㎜くらいやでw
まぁ、アンテナケーブルやからな・・・
でもミニコンポのFMアンテナは単なるヨリ線やしなw
とにかく切ったアンテナ線を虫眼鏡で見てみると・・・
同軸ケーブルですやんww。゚(゚´Д`゚)゚。
はてさて・・・どうしたものか・・・
既に深夜11時を回ってますw
しかも翌日は2人とも早朝よりお仕事ですw
ネットで調べてみると、アンテナ端末パーツを使えば大丈夫みたい。
しかししかし、このまま閉じてまた端末パーツを取り寄せて、また開けて端末パーツを
取り付けて・・・めっちゃ面倒やんけw その間、ETCも使われへんし。゚(゚´Д`゚)゚。
そこで閃きましたのである(☆Д☆)キラリーン♪.
芯線と被覆線を別々に接続すりゃ良いやん~♪
慎重に皮を剥き、横並びにて半田づけ。。
そしてビニールテープで絶縁します。。
超、細かい作業ですw
まぁ、いつもLANケーブルを自作してるから大丈夫やけど♪
そして、5本の超細アンテナケーブルの接続が完了ヽ( ´¬`)ノ
さて・・・テレビは・・
おおっ!めっちゃキレイに映りました~♪!
無事にサウンドナビ&スピーカー工事が完了したのでした・・
次回はピュアサウンドの動画でもアップしようかな~♪
Yくん、お疲れさんでした^^
ありがとうね^^
次は軽トラやるから頼むわな(笑)
おしまい
ランキングに参加しました。
よろしければポチッとお願いします<(_ _)>

にほんブログ村
2016.04.25
カーオーディオをチューンしてみた♪

この度、熊本地方を中心とする震災で亡くなられた方々に哀悼の意を捧げますとともに、被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
被災地の方々におかれましては、一日も早い復旧がなされますことをお祈りいたします。
さて、当ブログですが、かれこれ1年近く更新していなかったのですが、備忘録としましても時々は更新しようかと
思ってます。長文は厳しいのでツイッターやFBの延長の短編で行きたいと思います。
今後ともよろしくお願い申し上げます<(_ _)>
被災地の方々におかれましては、一日も早い復旧がなされますことをお祈りいたします。
さて、当ブログですが、かれこれ1年近く更新していなかったのですが、備忘録としましても時々は更新しようかと
思ってます。長文は厳しいのでツイッターやFBの延長の短編で行きたいと思います。
今後ともよろしくお願い申し上げます<(_ _)>
2015.07.21
快適輪行マシンKHS君 金沢に行く♪後編

毎日暑い日が続きますね。。。
こうも暑いと昼間は自転車に乗る気力が失せますよ・・・
涼しい朝方か夕方のポタリングがイイかと思います^^
若い頃は真夏の陽射しでも何とも無かったのですが、、、
年々キツくなってきますわ(><)
さて、とっとと前回の続きにいっちゃいましょうか^^
えっと。。。
そうそう、金沢の台所「近江町市場」での飲み歩きからですね^^:
日にちが空くと忘れてしまうわww
飲み歩きもアレですから、じっくり腰を据えて飲んじゃいましょうか(笑)
自転車は綺麗さっぱり諦めた事ですし、まだ時間もたっぷりあるし・・・(涙)

こうも暑いと昼間は自転車に乗る気力が失せますよ・・・
涼しい朝方か夕方のポタリングがイイかと思います^^
若い頃は真夏の陽射しでも何とも無かったのですが、、、
年々キツくなってきますわ(><)
さて、とっとと前回の続きにいっちゃいましょうか^^
えっと。。。
そうそう、金沢の台所「近江町市場」での飲み歩きからですね^^:
日にちが空くと忘れてしまうわww
飲み歩きもアレですから、じっくり腰を据えて飲んじゃいましょうか(笑)
自転車は綺麗さっぱり諦めた事ですし、まだ時間もたっぷりあるし・・・(涙)

2015.07.14
快適輪行マシンKHS君 金沢に行く♪

はい・・・超久々の更新ですね^^;
まぁ、色々バタバタしてたのですよ。ちなみにゴールデンなウィークは1日も休日無しでしたし。。
というか、4月半ばから6月末まで1日も休日無し(><)
かと言って、薄利多売なのでがっぽり儲かる訳でも無し。。。
現場がバタバタしているのに、決まりもしない急ぎの見積もりばかりやらされるしw
ほんま、頑丈な身体に産んでくれた両親に感謝するわ^^;
まぁ、愚痴はこのくらいにしましてさっさと本題に行きますよ。
あ、そうそう・・・
当ブログの写真がおかしい事になってますが、iPhoneからPCにコピーする時、ファイル番号が割当てられるのですが、
それが単純すぎて、わたしの仕事ブログのファイル番号とダブってしまった様です^^;
もう、修正するのも面倒なのでこのまま行きますね(*´∀`*)
さてここからが本題スタートです♪
久々の平日連休を取り、いつものイケメンメンバーと日本海旨いもんツアーに行こうと計画してました。
しかし・・・
目的の定宿「よしおかや」さんがまさかの休みww
なんでも、昼に集団の予約が入ってるので夜は休みにしたそうな゚(゚´Д`゚)゚
超残念ですが、よしおかやがダメなら三方五湖方面は取りやめ。。
緊急ミーティングで別の目的地を急遽打ち合わせ。。

なんだかんだと理由を付けて飲んでます(笑)
まぁ、色々バタバタしてたのですよ。ちなみにゴールデンなウィークは1日も休日無しでしたし。。
というか、4月半ばから6月末まで1日も休日無し(><)
かと言って、薄利多売なのでがっぽり儲かる訳でも無し。。。
現場がバタバタしているのに、決まりもしない急ぎの見積もりばかりやらされるしw
ほんま、頑丈な身体に産んでくれた両親に感謝するわ^^;
まぁ、愚痴はこのくらいにしましてさっさと本題に行きますよ。
あ、そうそう・・・
当ブログの写真がおかしい事になってますが、iPhoneからPCにコピーする時、ファイル番号が割当てられるのですが、
それが単純すぎて、わたしの仕事ブログのファイル番号とダブってしまった様です^^;
もう、修正するのも面倒なのでこのまま行きますね(*´∀`*)
さてここからが本題スタートです♪
久々の平日連休を取り、いつものイケメンメンバーと日本海旨いもんツアーに行こうと計画してました。
しかし・・・
目的の定宿「よしおかや」さんがまさかの休みww
なんでも、昼に集団の予約が入ってるので夜は休みにしたそうな゚(゚´Д`゚)゚
超残念ですが、よしおかやがダメなら三方五湖方面は取りやめ。。
緊急ミーティングで別の目的地を急遽打ち合わせ。。

なんだかんだと理由を付けて飲んでます(笑)
2015.04.21
キャリーミーを連れて播磨国ぶらり紀行 後編

前置き無しで前回の続きです^^
駅で悩んでいたのですが、どうやら逆方向の電車がすぐに来る様です。。
それならば、逆方向の加古川方面の電車に乗っちゃいましょう♪
電車の中で色々考えます・・・
そうだ!明石焼きを食べに行こ~^^)/

駅で悩んでいたのですが、どうやら逆方向の電車がすぐに来る様です。。
それならば、逆方向の加古川方面の電車に乗っちゃいましょう♪
電車の中で色々考えます・・・
そうだ!明石焼きを食べに行こ~^^)/

2015.04.16
キャリーミーを連れて播磨国ぶらり紀行 前編

ようやく春の日差しが戻ってきましたね^^
これから真夏の灼熱地獄までの間が、サイクリングのベストシーズンですので、
そろそろロードバイクでロングライドにでも行きたいですね^^
さて、今回は1週間程前に行った輪行ポタについてです。
18切符が1回分だけ余ってたのですが、期限が近づいて来てましたので、平日に休みを取って
遊びにいっちゃいました(ゝω・)テヘペロ
雨ばかり降ってましたが、この日は晴天♪
早朝に最寄り駅に。。

これから真夏の灼熱地獄までの間が、サイクリングのベストシーズンですので、
そろそろロードバイクでロングライドにでも行きたいですね^^
さて、今回は1週間程前に行った輪行ポタについてです。
18切符が1回分だけ余ってたのですが、期限が近づいて来てましたので、平日に休みを取って
遊びにいっちゃいました(ゝω・)テヘペロ
雨ばかり降ってましたが、この日は晴天♪
早朝に最寄り駅に。。

2015.04.10
2日続けての雨天バーベキューもまた楽しいもんです♪(2日目)

ジメジメした鬱陶しい日が続きますね・・・
大阪近辺の桜もとうとう散ってしまいました。。
早くカラリと晴れて、本格的なサイクリングシーズンが来て欲しいものです。
まぁ、あんまり暑いのは辛いですがww
そんな晴れ間を見つけて、昨日は急遽休みを頂戴し、1枚だけ余っていた18切符を
無理やり消化して来たのですが、その話はまた次回に。
今回はこの続きです。
月曜日のお昼の事です。
平日金満部のラムオジキよりラインに連絡が・・・
「今日、ニューマシンの納車やねん~♪」
いっつん氏「では納車記念に飲みに行きましょ!(*´∀`*)」
なにかと理由を付けては飲みたい平日金満部・・・(笑)
ユッキン「では、せっかくなので花見でもしますか~!?」
ラムオジキ「でも、雨降るで~ww」
ユッキン「降ってもパラパラですよ^^なんならタープ持って行きますやん~('ω')v」
と言う事で・・・
全員即決でキマリました^^
大阪近辺の桜もとうとう散ってしまいました。。
早くカラリと晴れて、本格的なサイクリングシーズンが来て欲しいものです。
まぁ、あんまり暑いのは辛いですがww
そんな晴れ間を見つけて、昨日は急遽休みを頂戴し、1枚だけ余っていた18切符を
無理やり消化して来たのですが、その話はまた次回に。
今回はこの続きです。
月曜日のお昼の事です。
平日金満部のラムオジキよりラインに連絡が・・・
「今日、ニューマシンの納車やねん~♪」
いっつん氏「では納車記念に飲みに行きましょ!(*´∀`*)」
なにかと理由を付けては飲みたい平日金満部・・・(笑)
ユッキン「では、せっかくなので花見でもしますか~!?」
ラムオジキ「でも、雨降るで~ww」
ユッキン「降ってもパラパラですよ^^なんならタープ持って行きますやん~('ω')v」
と言う事で・・・
全員即決でキマリました^^